生物の勉強法!ワークを解いても、全然頭に入らない

ワークやってても

全然頭に入ってこない

全く解けるようにならない…

 

次の問題に移っても

すぐ解答見ちゃう…


解けない問題が多すぎて

私って受験までに

間に合うのかな?😭

 

解けるようになるのかな?

 

不安焦りで潰されそうになる…

けど、勉強の仕方がわからないから

とりあえず問題を解くしかない…

 

そんな子たちが陥ってる

落とし穴は…

 

教科書レベルの問題は

簡単だからって飛ばしてる…

f:id:kaede-rin:20220825113813j:image

 

いきなり問題集に

入っちゃってない??

 

それをやると一生問題集は

できるようにならないし、

模試の問題なんて一生解けない…


でも教科書理解って何するの?

 

先生たちも教科書レベルからやれって

言うけど、

教科書レベルの理解って

 

どこまでいったらできたって

言えるの??

 

今日は教科書理解の

ポイントと勉強の仕方をシェアするよ!

 

この方法で基礎力をつけて、

解ける問題を増やそ☺️

 

 

 

 

 


具体的な勉強法

 

まずはどんな流れで勉強すれば良いか

知ってほしい!!

そんな思いで流れを書いてみたよ☺️

 

勉強の仕方が全くわからない…

そんな子はこれを参考にしてみてね!

f:id:kaede-rin:20220825113844j:image

 

Step1.

参考書を1章分読む!

 

Step2.

章末のテストを解く。

ノートやテキストを見直して

説明できるようにする。

 

Step3.

繰り返す!

 

次はポイントを解説するよ🌼

 


教科書理解のポイント

 

ポイントが押さえられてないと

ただ時間だけが過ぎていく人になっちゃう

 

かえちゃんは勉強してたときに

こうやって勉強時間は確保できてたけど

点数はほぼノー勉の人たちと

同じくらいですっごく悔しかったの…

 

だからこそ!

ここのポイントは大事だから

押さえていこーー✊

f:id:kaede-rin:20220825113853j:image

 

1. 単元ごとに区切って進める

 

単元どうしの関連がほぼないのに

似たような単語が出てきたりするよね😭

 

単語量も多いからこそ!

1単元ごとにきちんと集中して

理解を進めるほうが、

全体を通して読んでいくよりも効果的🌟

 


2. 「教科書理解」は「しくみを理解する」こと!

 

「呼吸ってどういうしくみ?」

酵素ってなに?」とかの

「仕組みを理解する」のが大切🌟

説明できるようになろう!!!

 


3. 図や表は印象に残るまで見よう!

 

こういう図よく見るよね!

こういう図は何回も見て

目に焼き付けよう🌼

 

 

まとめ


説明できるようになる

=「仕組みを理解する」

 

ポイントを押さえつつ、

STEP1からやってみよー!

今からやって、

夏休み後に良いスタートを切ろう🌟

 

 

この夏変わりたい!

って子はかえちゃんのInstagram

覗いてみてね👀

↓(こっから飛べるよ!)

https://instagram.com/kaechan_seibutu?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

中身はこんな感じ👇

f:id:kaede-rin:20220825113801j:image