勉強中での効果的な息抜きって?集中力がアップしちゃう息抜き方法!

こんにちは、カエデです。

 

何時間も続けて勉強している方も

多いことでしょう。

しかし、本当に何時間も休みなく勉強して、

効率よく学習できるのでしょうか…?

 

〜勉強における息抜きの大切さ〜

☑️どれほど勉強が好きな人でも、長い間

勉強し続けることで見えない疲労

ストレスを抱えてしまいます。

 

☑️適度な気分転換は、頭や体をリフレッシュ

して回復させる効果があり、勉強効率が上がる

のでミスも防ぐことができます。

 

時間がもったいない」と連続して

勉強をするより息抜きを加えた方が、

費やした時間も取り返せるくらいの

効果的な学習ができると言われています。

 

 

では、ここからは勉強に効率的な「息抜き」を

3つ紹介していきます。

 

1、飲み物を飲む

特に温かい飲み物(ホットミルクや紅茶など)

でほっと一息つくとリフレッシュになります

し、空腹を満たすことで集中力を持続させる

効果があると言われています。

 

飲み物はぜひ自分で用意してください。

用意する作業や時間もいい息抜きになります。

また、自分専用のマグカップを買うのも

いいですよね!

f:id:kaede-rin:20200708161823j:image

 

2、軽い運動をする

長期休暇の間は特に自宅や塾などで

勉強していると、室内で過ごす時間が自然と

長くなりがちです。

 

そんな日は、次のような方法で体を

動かすのもいいでしょう。

⬇️ ⬇️

◎ストレッチや軽い体操を行う
◎近くのコンビニまで買い物に行く

◎散歩に出かける
◎ジョギングをする

 

ただし、体がぐったりしてしまうような

激しい運動ではなく、30分~1時間程度の

リラックスを伴う運動が理想です。

 

f:id:kaede-rin:20200708162912j:image

 

3、好きな音楽を聞く

音楽を聴くことで気分転換をしたり、

やる気を高めたりしているスポーツ選手も

多いですよね。


音楽は短時間でリフレッシュ効果が得られる

方法です。

好きな曲を1曲聴いて再び勉強に入れば、

きっと頑張る気持ちが湧いてきますよ。

 

リラックス効果を求めているときには

クラシックが有効です。

クラシックの中でも特にモーツァルト

オススメ!!

f:id:kaede-rin:20200708164209j:image

 

◎その理由は…

モーツァルトを聴くと、リラックスしたときに

脳から出るα波が出やすくなり、勉強で

集中して疲れた脳がリラックスしやすくなる

と言われています。

 

普段クラシックは聴かないという方も、試しに聴いてみてはいかがでしょうか?

 

 

ではこの記事を読み終わったら、

さっそく立ち上がってみましょう。

 

これだけでも、良い気分転換になって、

集中力を高められること間違いなしです!

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!